RAMカ セット書込みツール4

「RAMカセット書込みツールV4」のダウンロード(PIC32対応版 2014/09/18 Ver 4.01)

「V3 までの機能」

「V4の 新機能」

1.ファミコン実機でゲームの途中からの再開出来ます。

エミュレータでの実行途中の状況からファミコン実機で再開出来ます。
この機能はマッパー5のIn1機能を使う場合に限定されます。

これはパソファミとの連携になりますが、ゲームのプレイ中に
その時点の実行状況を保存しておき、任意の時点でその時点から
再開出来る機能ですが、これがエミュレータでなくファミコン実機でも同様に
その時点から再開出来る機能です。

(手順1)RAM書込みツールのIn1機能を使ってIn1のNESファ イルを作成します。


In1で7タイトルを作成後のメニューリストを実機で表示しているサンプルです。


(手順2)In1で作成したNESファイルをパソファミでプレイ 中に任意の箇所で数字(0〜9)を押した後でF5キーを押します。

・この操作によ りその時点の実行状況が拡張子SVXファイルに保存されます。
・保存する箇所は0から9 までに分けれて最大10か所の位置に保存されます。

このNESファイルにパソファミメニューの「
保」ボタンで任意の時点で保存したり再開 出来ます。



パソファミでは実行状況は拡張 子SVXファイルに書き込まれているので
そのファイルを入力としてSVXメニューファイルが作成されます。

(手順3)作成方法は書込みツールの初期画面に「SVXモード」チェッ クがあるので
これをチェックしてNES読込ファイル名にIn1のNESファイルを指 定します。



(手順4)「RAMカセット書込み開始」ボタンを押すと次の選択メニュ が表示されるので
選択するNOをチェックします。
RAMカセットにはチェックしたNo分だけが作成され、RAMには
「SVX選択メニュー」が書き込まれます。




(手順5)作成されたRAMカ セットを ファミコン実機に刺すと「SVXメニュ」がファミコン実機で表示されます。
ここで↑↓キーで再開するタイ トルを選び ます。




●タイトル「スターソル ジャー」を選んで再開したサンプルです。


●タイトル「ダウンタウン熱血行進曲」を選んで再開したサンプルです。


●タイトル「ドラゴンクエス ト」を選んで再開したサンプルです。



●タイトル「ドラゴンバス ター」を選んで再開したサンプルです。


●タイトル「マドゥーラの翼」 を選んで再開したサンプルです。



●タイトル「ルパン三世」を選 んで再開したサンプルです。





●タイトル「機動戦士Zガンダム」を選んで再開したサンプルです。









2.マッパー5のIn1作成機能で次の対応が出来るように なりました。

・マッパー1タイトルの組み込み
・マッパー1タイトルの7割が動作します。

・マッパー4タイトルの組み込み
・件数は少ないのですが対応しているタイトルがあります。

・それ以外のマッパーの組み込み(マッパー0,2,3はほぼ10割対応できています)


3.ユーザ設定
(1)ファミコンIn1実機メニュで背景色と文字色の指定
・Nin1作成画面で「ユーザ設定」押します。



・実機に表示するIn1メニュとSVXメニュの背景色と文字色の指定が出来ます。



色の選択メニューが表示されま す。



(2)ファミコンIn1実機メニュで効果音の指定
・In1メニュ表示開始時に効果
音を鳴らすことが出来ます。


・効果音はNSFファイルのパソファミで作成する分割形式のファイルに限定されます。




■「RAMカセットの製作代行サービス」 受付

・実機でプレイ出来るタイトル に応じて6種類のRAMカ セットが あります。

RAM カセットの種類(フラッシュROM)
カ セットの仕様
製 作代行代
■RAM カセット (マッパー1 タイプ0) 4M (256K) +0M(CHR−RAM) 3, 500 円
■RAM カセット (マッパー1 タイプ1) 2M (256k) +1M(128K)  4, 900 円
■RAM カセット (マッパー4 タイプ0) 4M (512K) +0M(CHR−RAM)  4, 900 円
■RAM カセット (マッパー4 タイプ1) 4M (512K) +2M(256K)
4, 900円
■RAM カセット (マッパー5 タイプ0) 8M (1024K) +0M(CHR−RAM) 5, 400 円
■RAM カセット (マッパー5 タイプ1) 8M (1024K)+8M(1024K) 5, 900 円

・どれを選ぶかは「RAMカ セットの種類」から選択下 さい。
・依頼される方は「RAM カセットの製作代行サービス依頼(ウエブ申込)」でお願いします。