トップへ
 
 
 
 
 

パソファミからのお知らせです



 

ご注意ください!!!

・ネット上で正規のパソファミを購入せず、不正使用しているサイトが見つかりました。
・不正行為と知りながら使用することは違反になります。
・又、勝手にパソファミの吸い出し機の製作代行や販売を行っているサイトがあり、購入したが吸出しが出来ない旨の苦情メールが寄せられています。
・パソファミの製作代行サービスはこのページでしか行っていませんので、ご注意願います。


パソファミ/(v1.3e)へのバージョンアップ内容(2002/05/26)

パソファミ最新情報の自動表示機能
 ・パソファミ起動時にパソファミHPの最新情報が更新されている場合は自動的に表示する指定が出来るようになりました。

パソファミ最新情報の自動ダウンロード機能
 ・パソファミ起動時にパソファミの最新版が更新されている場合は自動的にダウンロードする指定が出来るようになりました。

操作説明書のネット参照機能
 ・操作説明の表示指定が行われパソコン内部に操作説明書ファイルが無い場合はネット上から自動的にパソコンにダウンロードする機能があります。
 ・操作説明ファイルはパソコン内に置かず、ネット上のファイルを直接参照する機能もあります。

機能説明書のネット参照機能
 ・操作説明の表示指定が行われパソコン内部に機能説明書ファイルが無い場合はネット上から自動的にパソコンにダウンロードする機能があります。
 ・機能説明ファイルはパソコン内に置かず、ネット上のファイルを直接参照する機能もあります。

ゲーム画面上での右クリックにより、次の設定が実行中でも簡単に変更出来るようになりました。
 ・ゲーム表示画面サイズ(Xサイズ,X2サイズ,X3サイズ,フリーサイズ)
 ・表示方法(ウンドウモード、フルスクリーンモード)
 ・拡大方法(ハードで行うか、ソフト[鮮明]で行うか)
 ・スピード調整(最高速、実機並、手動、モニター同期)
  ・サウンド出力先(MIDI,PCM,MIDI+PCM等)

WindowsXP 関連の一部不具合。
 ・WindowsXPの場合、画面表示方法でウインドウモード(G)を選択している場合スピードが著しく落ちる場合があります。
  この場合はウインドウモード(X)を選択ください。

   ・今回のバージョンアップでDirect-Xの表示部分をかなり変更しています。
   ・古いバージョンのDirect-X をお使いの方で動作しなくなった方はお手数ですがその旨の連絡をお願いします。
 

パソファミ/(v1.3d)へのバージョンアップ内容(2002/05/19)
ROM吸出し機能をWindows/NT/2000/XPでもサポートしました。
パソファミインストールを変更しました。
その他XPでの不具合を修正しています。
 

カセットROM吸出し機回路のバージョンアップ内容(2002/04/26)
シュミットトリガーICを74HC645に変更しました。
 これにより更に安定した吸出が出来るようになりました。

カセットROM吸出し機回路のバージョンアップ内容(2002/03/25)
シュミットトリガー回路の追加により安定性がかなり向上しています。
 以前の回路では電源の電圧を3Vに押さないと波形が変形していましたが、この新回路により通常の5Vで正常に吸出し出来るようになりました。

パソファミ/(v1.3b)へのバージョンアップ内容(2002/02/17)
英語版を無くして日本語版のみに変更しました。

「字祭り」v1.0b (2002/01/27)
mpeg1の場合のこま表示、しおり作成の不具合を修正しています。

パソファミ/(v1.3a)へのバージョンアップ内容(2002/01/20)
WindowsXPの不具合の修正を行っています。

「字祭り」v1.0a (2002/01/20)
0.0aの不具合を修正しています。
皆さんからのご意見、ご要望お待ちしています。

「字祭り」のベータ・バージョンリリース(2001/10/14)
多機能のメディアプレイヤー
豊富なテロップ機能
皆さんからのご意見、ご要望お待ちしています。

パソファミ/(v1.2c)へのバージョンアップ内容(2001/10/14)
サウンドの音量表示の不具合の修正

ディスク吸い出しの回路の転記ミスの修正(2001/10/08)

回路の転記ミスがあったので修正版をアップしました(回路図)

パソファミ/(v1.2b)へのバージョンアップ内容(2001/10/08)

不具合の修正(ゲームライブラリーの作成時にドライブ選択が無視されていました)
HPをりニューアルしました。
機能、操作説明書の見直しました。(Helpはこのファイルをダウンロード下さい)

パソファミ/(v1.2a)へのバージョンアップ内容(2001/09/16)

ゲームライブラリーの作成と選択機能(ファミコン、スーファミ、ゲームボーイ)

 最近ではパソコンのディスク容量も増え、ゲームをディスクに全部いれている方も多くなっていますが、この場合、プレイしたいゲームを探しだすのに手間がかかります。 これを簡単に探し出す機能を追加しました。
 

パソコンの「マイコンピュータ」から「ファミコン」「スーファミ」「ゲームボーイ」の標準の拡張子のファイルを検索して、ゲームライブラリーを作成します。

「検索キー」を指定することにより「ゲームライブラリー」から、該当するゲームを選ぶ出し、選択によりプレイ開始することが出来ます。
 

検索キーは「大文字と小文字の区別無し」、「ひらがなとカタカナの区別無し」「半角と全角の区別無し」と OR で 連結出来ます。

キャラフォントの改造機能の不具合修正

  ・キャラフォントの改造後、改造ファイルの保存時に不具合がありましたが、これを修正しています。
 

メモリー割り当て後の開放時の不具合

 パソファミ起動後、各種機能を使用すると内部でメモリー割り当てを行っていますが、これを機能の終了時にメモリー開放を行うべき所、間違って開放されていませんでした。これを修正しています。


パソファミ/(v1.1a)へのバージョンアップ内容(2001/04/08)

キャラフォント改造機能の装備

 ・ 「キャラ自動検索機能」によりゲームプレイ画面をクリックするだけで、目的とするフォントが見つかります。

 ・ 「キャラ編集画面」で各種の回転、コピー機能が使用できます。

 ・ パソファミを2個起動し、それぞれ別のゲームを開始することにより、他のゲームとのキャラの交換が出来ます。

 ・ キャラの変更をリアルタイムに行うので、プレイ画面を見ながら容易に出来ます。
 
 

プレイ画面の一部「ズームアップ画面」機能

 ・プレイ画面の一部を8倍にズームアップして表示します。

 ・ この画面はキャラフォントの改造時、又フォントの解析に役立ちます。
 
 

その他

 ・ファイル選択画面を「エクスプローラ」風に変更しました。

 ・WIN98/MEの不具合を修正しました。
 


パソファミ/99からパソファミへ変更(2000/12/10)

 ・ パソファミ(PASOFAMI.EXE)に改名します。

 ・ この為、既にパソファミシリーズをレジストされている方はレジスト情報のファイル名が変わります。
 
 

お手数ですが、次に操作をお願いします。

 ・以前のパソファミ/99にあるpso99.INIのファイル名をpasofami.iniに変更します。

 ・新しいパソファミのインストール先を以前のパソファミ99と同じフォルダーにします。

 ・実行のプログラム名はpasofami.exe に変更します(シュートカットの変更)

  ・ pso99.in2 についてもpasofami.in2 に名前を変更ください。

 ・ユーザIDと製品版作成キーワードは以前と変更ありません。
 
 

ゲーム・ボーイエミュレータ(ベータ版)の追加

 ・ まだ、正常に動作するソフト本数は少ないのですが、今後をご期待ください。

 ・ パソファミの持つファミコンの機能を今後、同じレベルで追加予定です。
 



v1.4cのバージョンアップ内容(2000/09/24)
 

カセットRAM基板の機能拡張
 

カセットRAM基板を作成することによりファミコンカセットが無くても実機でゲームをプレイして楽しむことが出来ます。
 

この機能を使用するためには前提条件として「ROM吸い出し回路」の製作が必要です。

カセットRAM基板はその目的と製作者のハード知識に応じて6タイプ準備しています。

詳細は「機能説明書」と「操作説明書」をダウンロードください。
 
 

基板種類
 機                 能
 

 特          長
 
 
 
 

1型
 

マッパー0対応, NSFの6割が動作
 

使用部品が少ないので製作が容易
 
 

2型
 

マッパー0対応, NSFの9割が動作
 

NSF用に拡張メモリーの追加有り
 
 

3型
 

マッパー0,2対応
 

PRGバンク切り換えあり
 
 

4型*
 

*マッパー0,1,2,3対応
 

*PRGバンクとCHRバンク切り換えあり
 
 

5型
 

NSF専用(バンク対応)
 

NSF専用のPRGバンク切り換え有り
 
 

6型
 ディスクシステム用

(ツインファミコン要)
 ディスクゲームの吸い出し可能

ディスクゲームの書き込み可能

ディスクゲームのコピー 可能

*NSFディスク対応版   、
 
 
 

l   *印はパソファミ V1.4c で未対応(現在製作中)
 


v1.4bのバージョンアップ内容(2000/08/27)

都合により試用版は以前のようにサウンド出力は制限しました。
 
 

NSFのサウンドをカセットRAM基板によるファミコン実機で体験

・カセットRAM基板の活用でNSFファイルのサウンドを生で

  聞けるようにしました。

  エミュレータでなく、実機のサウンドを楽しんでください。

  但し、現バージョンのカセット基板はバンク切り換え回路が無いために次の制限があります。

 ・バンク指定の無いNSFファイルのみ

 ・NSFファイルサイズが$7E00 以内のこと(制御のプログラムは$FE00-$FFFFを使用します)

 ・NSFファイルのロード位置が$FE00〜$FFFFの範囲を使用しないこと

 ・拡張音源はサポートしていません。



v1.3w6eのバージョンアップ内容(2000/08/12)

カセットRAM基板でNESファイルをファミコン実機で生のプレイ

・NESファイルをカセットRAM基板に書き込み、ファミコンの実機で

  生のプレイが出来るようにしました。

  エミュレータでなく、実機の画面、サウンドを楽しんでください。

・この機能を使用するためには「ROM吸出し回路」が必要です。

・カセットRAM基板は単純に線を繋ぐだけの簡単な回路なので、

  是非、挑戦してみてください。(3時間位あれが完成します)

・今回のバージョンは回路を簡単にする為、NESのマッパー0しか

  対応していませんが、以降、対応マッパーを増やす計画です。

・使用方法はパソファミの「ファイル」?「カセットRAM書き込み」で

  書き込むゲームを選んでプレイ後、中断状態で、「カセットRAM書き込み開始」

  ボタンを押してください。


v1.3w6dのバージョンアップ内容(2000/08/06)

ディスクからの吸出し機能

・        私が個人で使用している吸出しツールを公開する予定でしたが、このツールの一部分に任天堂の著作権表示の

データがあることに気が付きました。

ディスクシステムにゲームのディスクをセットすると画面上に英語の内容が表示されますが、それが著作権表示

の部分でこのデータがディスクに書かれていないと全てのディスクは起動しません。

それで、残念ながら今回はツール上からこの部分を除いた内容になっています。

この問題が解決すれば皆さんにディスクの各ツールを配布することが可能なのですが・・・
 
 

GUIの操作性向上

タイトル名の検索で次検索(PF3)と前検索(Shift+PF3)を追加しました。
 
 

時には生で遊びませんか?

・現在、カセットRAM基板を作成中です。

・ この基板はNESファイルのPRG,CHRの内容をこのRAMに書き込み実機のファミコンで動作しますので、エミュレータと違って、生のゲームを楽しむことが出来ます。(実機のファミコンは大切の保存しておいてください)



V13w6dのバージョンアップ内容(2000/08/01)

素人向きのカセットROMの吸出し機能搭載の追加分(カセットデータとの相互交換機能)

 ・ カセットの電池バックアップデータをパソファミで取り込み、そのゲームを継続してプレイ出来ます。

 ・ 逆にパソファミでプレイしていたゲームのバックアップデータをカセットに書き込み実機で継続してプレイ出来ます。

 ・ この機能は現在、マッパー1、マッパー4の代表的なマッパーが主ですが今後対応マッパーを増やす計画です。

GUIの操作性向上
 
 

素人向きのカセットROMの吸出し機能搭載

 ・吸出し機にカセットを差し込むだけでそのカセットに応じたマッパーを自動認識し、NESファイルを作成します。

 ・手動で吸出しも可能で、その場合も簡単に吸出しが出来ます。

 ・吸出し機さえ作れば、自分のカセットから簡単にNESファイルを作成してファミコンエミュレータを楽しむことが出来ます。

 ・この機能はパソファミ試用版でも制限無しに使用できますので、ユーザ登録されていない方も活用できます。

 ・吸出し回路図付き(吸出し機はこのHPに掲載していた回路図と同じですが1本だけ追加の線が必要です。)

 ・カセットROMの吸出し機能の操作説明は「パソファミの操作説明書」をダウンロードしてご覧下さい。

 ・全部のマッパーについては動作確認取れていませんので、不具合があれば連絡ください。
 
 

パソファミ実行中のシュートキーの追加

 ・画面をウインドウ画面とフルスクリーン画面の切り換え(ALT+Enter)

 ・改造コードの有効と無効の切り換え(ALT+K)

 ・AVIファイルの開始、中断、再開の切り換え(ALT+A)
 


v1.3w5のバージョンアップ内容(2000/07/14)
 
 

AVIファイルへの出力機能

 ・実行画面の内容をAVIファイルに保存出来ます。

 ・保存した内容を圧縮変換、BMPファイル変換、ASF ファイル変換が出来ます。

 ・音声つきの場合は現バージョンでは不具合が発生しますが次バージョンで修正します。
 
 

試用版不具合の修正

 ・試用版に限りアプリケーションエラーになる不具合を修正しています。
 
 

ファイル拡張子の追加

・圧縮ファイルの拡張子,rar,cabファイルに対応しています。

  使用する場合は unrar32.dll,unrar.dll,cab32.dllが必要です。
 


v1.3W4のバージョンアップ内容(2000/06/20)
 
 

サウンド出力チャネルとボリュームの設定

 ・リアルタイムに出力チャネル毎のボリュームの設定が可能になりました。

 ・リアルタイムに出力チャネル毎にMIDIとPCMの選択、 あるいは同時出力が可能となりました。
 
 

NESファイルの作成機能

 ・拡張子 PRG,CHRファイルからNESファイルの作成が出来ます。

 ・拡張子 DKA,DKB,DKC,DKD からNESファイルの作成が出来ます。

 ・拡張子 FDSファイルからNESファイルの作成が出来ます。
 
 

ファイル選択

 ・選択されたファイルの更新日付を表示しました。

 ・ダイレクト選択で直接フォルダー名又はファイル名の入力が可能と なりました。



v1.3uのバージョンアップ内容(2000/03/20)

スプライトキャラの採取機能

  実行中の画面からスプライトのキャラを採取して必要分を選択して BMPファイルあるいはクリップボードにコピーできる機能を追加しました。

  これにより「背景画面連結機能」との併用で実行中のキャラが全部保存できるようになりました。
 
 

背景画面連結機能の追加

  背景のみの(スプライトは含めない)連結機能を追加しました。
 
 

NSFプレイヤーの機能追加

  NSFプレイヤーにプレイリストファイル(拡張子.M3U)から曲名、演奏時間、ループ時間、フェードアウト時間の情報が取り込めるようにしました。

  この内、演奏時間、フェードアウト時間は有効ですが、ループ時間については無効です。

nesticle の保存ファイルからの再起動機能

  nesticle で保存したファイルを読み込み、そこからパソファミで継続続行できる機能を追加しました。

  使用方法は一端、パソファミでゲームを最初から開始し、途中で中断後 「nesticleの保存ファイル読み込み」を選んでください。

  現在対応できているマッパ?は0から4までですが、マッパ?4については nesticle のバグかどうか不明ですが、正常に画面が表示されない場合があります。
 
 


パソファミv1.3t 素人向きのゲーム改造コード解析実行機能搭載。(2000/03/05)
  アイテムやパワーの増加、人数や機数を減らさない半無敵の改造が簡単に出来ます。


パソファミv1.3s 背景スクロール画面連結機能追加。 (2000/02/16)

パソファミ/99では製品版作成キーワードとマシンIDとユーザIDが変更になっています
 


パソファミ/99の新バージョン概要

1.NSFファイルプレイヤーの搭載(V1.3)
●NSFファイルをプレイ出来ます。
●順次、ランダム、連続、メドレー、メモリープレイ出来ます。
●曲名を追加できます

2.NSFファイルプレイヤーの搭載(v1.3)
●NSFファイルの更新が出来ます。
●NESファイルを解析してNSFファイルのクリエーションが出来ます。
●NESファイルを実行してトレース情報を表示出来ます。
●エミュレータと連動すればNSFファイルの作成が容易に出来ると思いますのでご意見をお寄せください。

1.ネットワーク対戦機能の搭載(v1.2)
●ファミコンのゲームの2プレイヤー操作をネットワークで対戦できます。
●テキストチャット、音声チャット等も可能です。

2.操作キーの拡張
●操作キーとジョイバットの割り当てが混在で、4コントローラまでと 拡張ディバイスの割り当てが可能です。

3.音声ボリュームレベルメータ
●16チャネルの音声ボリュムレベルメータの表示が可能です。
 

4.操作マクロ機能の搭載
  ●実行時に行った操作情報を保存しておくことにより、、同じパソコン、 又は別のパソコンで後で同じ操作を繰り返し行うことが出来ます。
  ●操作マクロの保存機能はパソファミメニューの「操作マクロ」→ 「マクロの記録をオンセット」を行って保存ファイル名を設定して 下さい。
  ●これにより実行開始時点からパッド、キーボード操作の内容は 指定したファイルに保存されます。
  ●実行中に「中断キー」又は「中断ボタン」ボタンを押すことにより、 保存機能は終了します。
  ●操作マクロの実行機能はパソファミメニューの「操作マクロ」→ 「マクロの実行をオンセット」のより開始出来ます。
  ●ここでファイルの選択は保存した時の拡張子(MAC)ファイルを選んで下さい。
  ●実行の開始により、保存した時と同じ動きでゲームが実行されます。
  ●保存した時のファイルの終端までいくと自動的にゲームは中断されます。
  ●途中で中断したい場合は中断キー又は中断ボタンを押してください。
  ●中断した場合は、それ以降の再開はマクロ機能は無効となります。
  ●何度もマクロの実行機能を行いたい場合は「マクロの実行をオン」を 選ぶと、何度でも行えます。

5.キャラクターフォントの表示
  ●ROMデータ中のキャラクターフォントを表示することが出来ます。
  ●パソファミメニューの「表示」→「キャラクターフォント」表示で、 行いますが、ゲームの実行前だとパレットが設定されていない為に 真っ黒で表示されますが、実行中又中断後、表示すればその時のパレットで表示されます。
  ●表示する場合、8種類のパレットのボタンをクリックすれば、その パレットに切り替えて表示します。
  ●スクロールバーをクリックすることにより、表示フォントの位置を 変えることが出来ます。
  ●ディスクゲーム、キャラクターファイルが無いゲームのように、 キャラクターフォントが実行時に決まる場合はその時点のフォントが 表示されます。
  ●現在、このキャラクターフォントの変更や、取り出して別の画像ファイル のソフトに連結できませんが、ご要望があれば連絡下さい。

6. 32ビット版の全面切り替え
  ●Direct-X版のパソファミは16ビット版で、実行時に32ビット命令に 切り替え高速化を行っていましたが、99版は全面的に32ビット版に なった為、安定化、高速化出来ています。

7.ツールバーの新設
  ●ウィンドウでお馴染みのツールバーを新設し、操作性を向上しています。
このツールバーに新設したボタンにはかなり面白い機能を設けました。
 

詳細はダウンロード後の「バージョンアップ」情報をご覧下さい。



パソファミ v2.8b の新機能概要

コナミ全タイトルの対応

  下記のタイトルに対応しました。
     ◇マッパー3
      ◎グラディウス

     ◇マッパー21
      ◎レーサーミニ四駆
      ◎がんばれゴエモン外伝2
      ◎コナミワイワイワールド2
      ◎マンハッタン忍者
      ◎マンハッタン忍者2

     ◇マッパー22
      ◎がんばれペナントレース
      ◎ツインビー3

     ◇マッパー23
      ◎コナミワイワイワールド
      ◎クライシスフォース
      ◎僕ドラキュラくん
      ◎がんばれゴエモン2
      ◎月風魔伝
      ◎じゃりんこチエ
      ◎パロディウスだ!
      ◎タイニートゥーンアドベンチャーズ
      ◎TMNT
      ◎TMNT2
      ◎ラゴンスクロール

     ◇マッパー24
      ◎悪魔城伝説

     ◇マッパー25
      ◎がんばれゴエモン外伝
      ◎グラディウス2

     ◇マッパー26
      ◎エスパードリーム2
      ◎摩陀羅(マダラ)

     ◇マッパー85
      ◎タイニートゥーンアドベンチャーズ2
      ◎グランジュポイント

     ◇マッパー73
      ◎沙羅曼蛇

    注意事項)他のエミュレータとマッパー番号が異なっている
         タイトルもありますのでご注意下さい。

NESファイルのディスクシステム対応

NESのマッパーコード20(ディスクシステム)に対応しました。
この為に、パソファミの dka,dkb ファイルからNESファイルへの 変換ユーティリティ PASO2NES.EXE を提供します。
又、fam ファイルからも NESファイルの 変換が出来る NES2DSK.EXE も提供します。
これは、私のホームページから直接ダウンロード下さい。

設定メニュでプロパティタブ画面の対応

パソファミの設定メニュの項目が増えた為と、設定操作がやり辛い 場合がありましたので、今回、プロパティ・タグ方式も使用 出来るようにしました。
今回は従来方式と新方式が使用できますが、次回からは新方式 のみに切り替える予定です。

中断操作の追加

実行中に中断する場合はESCキーで行っていましたが、これに 加えてマウスの左右ボタンを同時に押すことにより、中断が出来ます。 操作性の良い方、又、ESCキーを押しても中断できない場合はマウスの左右ボタンを同時に押してみて下さい。

その他

・バグ修正
・今まで他のエミュレータで動作していたがパソファミで動作 しなかったタイトル(「ドラゴンバスター」、「ロマンシア」、 「京都花の密室殺人事件」)が動作するようになりました。

PASO2NES.EXE の仕様

・DOSプロンプト状態で実行下さい。
・PASO2NES ファイル名 マッパーコード
・ファイル名は パソファミのPRMファイル名で、マッパーコードは NESファイルに変換する時のマッパーコードです。

例 PASO2NES ZLD 20

ZLD.PRM ファイルの内容に従って マッパーコード 20 の NES ファイルを作成します。
この場合 ZLD.PRM ,ZLD.DKA,ZLD.DKB のファイルが必要です。
マッパーコード20の場合には ZLD.PRN ファイルの内容は1桁目から3桁目に XDD が あるだけでNESファイルに変換できます。

FAM2DSK.EXE の仕様
・DOSプロンプト状態で実行下さい。
・FAN2DSK ファイル名
・ファイル名は 拡張子 FAM ファイルです。

例 FAM2DSK ZLD

ZLD.FAM ファイルの内容に従って マッパーコード 20 の NES ファイルを作成します。
この場合 ZLD.FAM はディスクシステムが動作する内容でないと NES ファイルを作成出来ません。
又、同時にパソファミ用の PRM,DKA,DKB,DKC,DKD も出力します。 このプログラムはデータ不足でテストが未完全な為、不具合が 出る上かも知れませんので、その時はメールで連絡下さい。



パソファミ v2.7b の新機能概要

対応マッパーの追加

15、68,69,79、100IN1に対応しました。



パソファミ v2.6c の新機能概要

パレットの選択機能の追加

pasofami.pal ファイルによりパレットノ選択が出来ます。

v2.6の不具合修正

  ・ディスクシステムで1倍速の設定を行っていなかった場合にハングする 不具合を修正しています。

   ・スプライトのプライオリティに不具合の一部分を修正しています。

   ・設定情報を pasodx.ini に保存していますが、保存されない場合の 不具合を修正しています。



パソファミ v2.6a の新機能概要

A、Bボタンの連射機能、マイク入力機能の追加

  高速になったパソコンでシューティングゲームを行う場合に最適です。

NESファイルのタイトル一覧からプレイゲームの選択が可能

  ・NES拡張子ファイルの場合はパソファミ形式のようにタイトル名がわからない為に選ぶのが面倒でしたが、タイトル一覧ファイルを作成することのより 一発選択が可能になりました。



パソファミ v2.5a の新機能概要

パソファミではバージョン 2.5a で次の不具合を修正しております。

ディスクシステムの不具合

  ・ラスタースクロールの位置がずれていましたがこれを修正しました

  ・F1レース、ゼルダの伝説等

デルターサウンド不具合修正

  ・ある時間が経過するとノイズが発生していましたがこれを修正しました



パソファミ v2.4b の新機能概要

パソファミではバージョン 2.4a で次の機能アップを追加しております。

各種カセットの対応

  ・カセットの解析不足で対応出来なかった各種のカセットに対応しました

  ・バンダイ、ジャレコ、ナムコ、サンソフト

デルターサウンド対応

  ・まだ、ご試用版ですが次回アップ時に正式対応します

その他、 v2.3f のバグを修正しています、詳細はバージョンアップをご覧下さい。



パソファミ v2.3f の新機能概要

パソファミではバージョン 2.3f で次の機能アップを追加しております。

音量の設定機能サポート

・実行時 コントロールパネルの音量の操作を alt+Pageup /Down キーで行えます

画面表示位置の調整

・Direct-Xを使用する場合にモニターの表示位置を調整出来ます。

その他、 v2.1a のバグを修正しています、詳細はバージョンアップをご覧下さい。



ユーザIDについて

・v2.3 からマシンIDとユーザIDが変更になりました。

・又、製品版作成キーワードも変更になっております。。

・既に登録されている方はマシンIDの連絡をお願いします。

・バージョンアップ時には登録時のメールアドレスを記載下さい。

・なお、今回からバージョンアップ時のアップ代は不要ですが、今後、登録時から1ヶ年経過後の バージョンアップ時にはバージョンアップ代が千円必要です。


パソファミ v2.3a の新機能概要

パソファミではバージョン 2.3a で次の機能アップを追加しております。

NES形式のファイルサポート

・従来のパソファミ形式とは別に拡張子NESファイルをそのまま使用出来るようになります。

・まだ、対応できるマッパー種は少ないのですが、ネット上に出回っているNESファイルの9割近くが動作します。
 

NESで対応していないMMC4チップの一部サポートを行いました。

・MMC4を使用している「ファイヤエンブレム」、「ファイヤエンブレム外伝」が動作するようになりました。

又、MMC3の「マザー」の特殊チップにも対応しました。
 

パソファミの統合ファイル(PSOファイル)

・以前からパソファミはファイルの種類が多く、管理が面倒だと言うご意見が ありましたので、それをまとめた統合ファイルPSOファイルの作成と実行 が出来るように追加しました。

・又、保存ファイルも拡張子(SVX)ファイルにまとめ、統合化しました。

・なお、従来のファイルPRM,PRG,CHR等そのまま使用できます。

一括してサブディレクトリー単位に統合ファイルを作成する場合はDOSプロンプトモードで実行する PASOMRG.EXE が便利です。
 

WING画面におけるDirect?Xの使用

・従来のバージョンではWINGの画面ではDirect?XのPCMが同時に使用出来ない状態でしたが、今回からこの制限が解除されました。

・但し、Direct?X/V5をインストールしている場合に限ります。
 

タイトル名、MODファイルの編集機能。

・タイトル名、MODファイルを編集する機能を追加しました。

・これにより、NESファイルの場合もタイトル名でも選択機能や、MODファイルによる変更も可能になりました。

・次バージョンではマッパーコードの編集機能も追加予定です。
 

実機同等速度の設定

・パソコンのクロックが速くなり、実行スピードが速すぎる場合は、ウエイト回数の「実機同等速度」を選ぶことが出来ます。

・この機能を選択すると実行時にPageUp/PageDown キーにより1秒間当たりのフレーム数の設定を可変出来ます。
 

実行時における設定の変更

・パソファミは従来のバージョンでは実行開始後は中断するまでは単にプレイするのみの操作しか出来ませんでしたが、今度、実行時にも各種の操作が出来るようになりました。

PF1 メニュ表示

PF5 実行状態の保存機能

PF7 実行状態の復元機能

PF9 実行画面のBMPスナップ機能

0?9 保存、復元する場合の番号選択

保存ファイルが既にある場合は作成された日時、時刻が表示されます。

ALT+R Reset

ALT+P Pause

PageUp/PageDown 1秒間のフレーム数を可変出来ます。

この場合、設定メニューで「実機同等速度」の選択が必要です。
 

ディレクトリーパスの設定機能

・保存ファイルとBMPスナップファイルの保存サブディレクトリーの設定が出来るようになりました。

・保存ファイルのサブディレクトリーの指定が無い場合はROMデータのあるサブディレクトリーになります。

・又、スナップ先のサブディレクトリーの指定が無い場合はパソファミのあるサブディレクトリーになります
 

--------------------------------------------------------------------------------
吸い出し

吸い出し機
                        次ページ
 

 [転載禁止]