「SFメモリーカセットの書換」機能
既にローソン等で行っていたSFメモリーカセットの書換サービスは終了していますが、近年、SFメモリーカセット人気が出てきて
オークションで出回っています。
ただ、書換機能は面倒な作業が多く、出来合のフリーソフトは品質が悪く、手間がかかるようです。
このソフトは手間は全くかからず、高品質に短時間で終了します。
in1でフルに8タイトル書き込んでもSMC又はSFCファイルのD&Dのみで書込時間は10分で
終わります。
この他、メニューのオプションで
必須の各種機能を使用できます。
使い方
●呼び出し方法
パソファミのメニュー→「編集」→「SFメモリーカセットの書換」をクリックします。
この場合、パソファミは「パソ
ファミの製品版」を使っていてパソファミの「マシンID」に対応する「ユーザID」が
正しく設定されていれば次の
「SFメモリーカセットの書換」画面が表示されますが、
ユーザIDが間違っている場合
は何も画面表示されません。
●機器の準備
次の接続を行います。
@吸出し機本体にスーファミアダプターを刺します(SFメモリー対応又は特殊チップ対応)
スーファミ実機は不要で
す。
AスーファミアダプターにSFメモリーカセットを刺します(刺す位置は通常のスーファミカセットと同じ位置で
一番右側に刺します。(カセットは一番右の位置にいくようにずらします)
B最後に吸出し機本体にUSBケーブルを刺してもう一方はパソコンのUSBコネクターに刺します。
Cこの時点でパソコンが接続の確認の為にチャイムを鳴らします。
➄最後に画面の右上にある「PIC32接続」ボタンを押します。
Eするとパソコンのダイアログで「PIC32USBが使用出来るようになりました」と
メッセージが表示され、ログに「PIC32USB吸出し機を使用出来ます」と表示されます。
Fメッセージが表示されない場合はUSBケーブルを抜いて、「SFメモリー書換」アプリを終了させ、
再度、繰り返します。
Gこれで機器の準備は完了です。
●最初の準備
@SFメモリーカセットは書き込み時には全てイレーズします。
従って既にあるタイトルは消去されるので事前にメモリーカセットの全タイトルをバックアップしていなければ
なりません。
Aこれを行うのがオプション→SFメモリーバックアップとセーブデータの読込です。
これは1度だけ行っていて下さい。
BSFメモリーカセットは複数のタイトルを書き込むin1機能があります。
この場合はタイトルを選択するメニュが必要ですが、そのメニュープログラムをSFメモリーカセットから
取り出しパソコン側に保存しておく必要があります。
これがSFメモリー「MENU PROGRAM」吸出しです。これはどのSFメモリーカセット同じ内容があります。
Cこれとは別に最も安全なタイトル毎のバックアップがあります。
これは「パソファミ」のスーファミカセットの吸出し機能を使ってバックアップする方法です。
通常のスーファミカセットの吸出しと同じようにSFメモリーカセットをセットして「自動吸出」開始ボタンを押しますと
in1の場合、次のようなメニューが表示されるのでNOを選んで吸出しをし、最後にファイルに保存します。
なお、SFメモリーカセットにタイトルが書かれているに
も関わらず、次のメニューが表示されない場合は
カセットとスーファミアダプターの相性があっていないので「SFメモリー書換」機能も使用出来ません。
スーファミアダプターは(SFメモリー対応又は特殊チップ対応)、SFC実機本体は不要です。
パソファミの吸出し時にSFメモリーカセットをセットしていると次のメニューが表示されます。
番号を選ぶとそのタイトルが吸い出されます。
吸出しが終わるとタイトル毎に保存をを行って下さい。
●in1でないSFメモリーカ
セットの作成方法
@MENU用タイトルのチェックは外しておきます。
Amenu/1のSMCファイル欄に書き込むSMCファイルをD&Dします。
Bファイルのサイズはエクスプローラで4096KB以下です。
➄menu/2以降のファイルの指定は出来ません。
ED&Dしてファイルが決まれば、最後に「SFメモリー書換」ボタンを押します。
F「SFメモリー書換」ボタンを押した時点でパソファミ
が起動中でなければ終了します。
G所要時間はSMCファイルのサイズで異なりますが4096Kの場合
10分程度です。
Hログには書込完了 [CRC32一致]と表示されますが、これが不一致になっている場合は何らかの原因で
正常にフラッシュメモリーに書かれていないのでスーファミ実機では正常に動作しません。
●in1の場合のSFメモリーカ
セットの作成方法
@MENU用タイトルのチェックは入れておきます。
Amenu/1のSMCファイル欄に書き込むSMCファイル事前に保存したMENU PROGRAM」をD&Dします。
Bmenu/2以降はファイルサイズのトータlルが3500KB以内です。
C拡張子SMCファイルをD&Dしますが、BMP欄の内容は実機でプレイする時のタイトル名として表示されます。
➄SMCのファイルをD&Dした時にファイル名をBMP欄に表示し、この内容がタイトル表示されます。
EBMP欄にBMPファイルをD&Dした場合はBMPファイルの内容の表示部分がタイトルに表示されます。
F後でBMP欄に手入力すれば入力した文字列がタイトル欄に表示されます。
➄D&Dしてファイルが決まれば、最後に「SFメモリー書換」ボタンを押します。
E所要時間はSMCファイルのサイズで異なりますが合計が4096Kの場合10分程度です。
F書込が終われば終了の為に「PIC32切断」ボタンを押して最後にXで終了します。
G上記の内容で書き込んだ時の実機のメニュー内容。
●メニューのオプション選択でそ
の他の各種の機能が使用出来ます。
●SFメモリー セーブデータ読込/書込
・セーブデータをタイトル毎にファイルに保存します。又
は保存ファイルから書込ます。
●SFメモリーバックアップ
・SFメモリーに書かれて要る内容を一括してファイルに保存します
●SFメモリー復元
・バックアップで保存したファイルから一括してSFメモリー復元しま
す。
●SFメモリー[MENU
PROGRAM]吸出し
・in1形式でSFメモリーカセットを作成する場合に必要で(1/8)
一度だけ吸出しを行い保存しておきます。
●衛星放送対応カセット セー
ブデータ読込/書込
●スーファミターボ セーブ
データ読込/書込