2009年7月 by KEN

パソファミ ワンダースワン吸い出し機 自作製作

ご注意

1.当方KENは、この吸い出し方法を数十回試した結果、何の異常もありませんでしたが、
この吸い出し方法が原因で破損等が生じても、KENまたはパソファミ管理者は一切の責任を負いません。
自己責任となりますのでご了承下さい。

2.この吸い出し機(アダプター)は、パソファミのカメレオンUSB専用となりますので、
「パソファミユーザー登録」と「カメレオンUSB(吸い出し機本体)」が必要となります。
詳しくはこちらをご覧下さい。
既にユーザー登録済みでカメレオンUSBをお持ちの方は、この吸い出し機(アダプター)を製作するだけでよろしいです。

3.ROMの吸い出しのみでSRAM/EEP(バックアップメモリー)の読み書きはできません。

項 目

1.吸い出し機 製作方法(カメレオンUSB専用アダプター)

2.カラー吸い出し用拡張カートリッジ 製作方法

3.吸い出し手順

4.吸い出し状況

5.参考資料 コネクターピン番号

 

1.ワンダースワン吸い出し機 製作方法(カメレオンUSB専用アダプター)

はじめに

この吸い出し機(アダプター)だけでは、モノクロカートリッジしか吸い出せません。
カラー・両対応カートリッジを吸い出す場合は、このアダプターに拡張カートリッジの増設が必要となります。
拡張カートリッジの増設方法は
「2.ワンダースワンカラー吸い出し用拡張カートリッジ 制作方法」をご覧下さい。

 

最低限必要なもの

カメレオンUSB [要パソファミユーザー登録]
・ワンダースワンコネクター [ジャンクのスワン本体等から取り外す] 1個
・ピンヘッダオス [40P 2×20(2列タイプ 2.54mmピッチ)] 2個
・配線 [細いもの 太さ0.5mm〜0.8mm] UL3517 AWG32(外形0.54mm)等 1〜2mぐらい
・ユニバーサル基盤 [95×72mmぐらいのもの カラー吸い出しをする方は138×95mmがよいと思います] 1枚
・ダイオード [1S1588 又は 1S2076A] 1個

 

ワンダースワン吸い出し機製作方法

1.ジャンクのワンダースワン・ワンダースワンカラー・スワンクリスタルからコネクターを取り外します。
 取り外し方:マイナスドライバー等でコネクターの片方を持ち上げながら、コテをスライドするように当てて、除々に取り外します。

ws-a-4.jpg

2.下表に従って結線します。(カメレンUSB側の配線には、2列タイプのピンヘッダオス[2.54mmピッチ]が必要です。)
  カメレオンUSB側 [CN1-06] とワンダースワンコネクター側 [24ピン、25ピン] の間にダイオード[1S1588又は1S2076A]を挟んで下さい。
  極性に注意して下さい。
  ピン番号は、
「5.参考資料 コネクターピン番号」をご覧下さい。

ws-a-3.jpg

カメレオン
USB側

配線

ワンダースワン
コネクター側

 CN1-01 ←−−−−−−→  01
 CN1-02 ←−−−−−−→  48
 CN1-03

接続なし

 接続なし
 CN1-04

接続なし

 接続なし
 CN1-05

接続なし

 接続なし
 CN1-06 +ダイオード−  24 + 25
 CN1-07 ←−−−−−−→  23
 CN1-08 ←−−−−−−→  22
 CN1-09 ←−−−−−−→  21
 CN1-10 ←−−−−−−→  20
 CN1-11 ←−−−−−−→  19
 CN1-12 ←−−−−−−→  18
 CN1-13 ←−−−−−−→  17
 CN1-14 ←−−−−−−→  16
 CN1-15 ←−−−−−−→  27
 CN1-16 ←−−−−−−→  28
 CN1-17 ←−−−−−−→  29
 CN1-18 ←−−−−−−→  13
 CN1-19 ←−−−−−−→  12
 CN1-20 ←−−−−−−→  11
 CN1-21 ←−−−−−−→  10
 CN1-22 ←−−−−−−→  06
 CN1-23 ←−−−−−−→  05
 CN1-24 ←−−−−−−→  03
 CN1-25 ←−−−−−−→  04
 CN1-26 ←−−−−−−→  09
 CN1-27 ←−−−−−−→  07
 CN1-28 ←−−−−−−→  08
 CN1-29 ←−−−−−−→  02
 CN1-30 ←−−−−−−→  26
 CN1-31

接続なし

 接続なし
 CN1-32

接続なし

 接続なし
 CN1-33 ←−−−−−−→  43
 CN1-34 ←−−−−−−→  42 + 44
--------- ---------------- -------------
 CN3-01 ←−−−−−−→  33
 CN3-02 ←−−−−−−→  32
 CN3-03 ←−−−−−−→  31
 CN3-04 ←−−−−−−→  30
 CN3-05 ←−−−−−−→  40
 CN3-06 ←−−−−−−→  41
 CN3-07 ←−−−−−−→  45
 CN3-08

接続なし

 接続なし
 CN3-09 ←−−−−−−→  34
 CN3-10 ←−−−−−−→  35
 CN3-11 ←−−−−−−→  36
 CN3-12 ←−−−−−−→  37
 CN3-13 ←−−−−−−→  38
 CN3-14 ←−−−−−−→  39
 CN3-15 ←−−−−−−→  15
 CN3-16 ←−−−−−−→  14

 

■吸い出し手順は、「3.ワンダースワン吸い出し手順」をご覧下さい。

 

2.ワンダースワンカラー吸い出し用拡張カートリッジ 製作方法

ワンダースワンカラー吸い出しに必要なもの

1.動作する「ワンダースワン本体」又は、「ワンダースワンカラー本体」のどちらかが必要です。(以下から「本体」とします)
2.吸い出し機一式(
ワンダースワンアダプター + カメレオンUSB [要パソファミユーザー登録]
3.カラー用拡張カートリッジ

 

カラー用拡張カートリッジ製作方法

カラー用拡張カートリッジをワンダースワンアダプターに増設することによりカラー・両対応の吸い出しができるようになります。
また、吸い出し時には、本体が必要となります。(スワンクリスタルでは吸い出し確認していません。)
ここでは、ワンダースワンアダプターがすでに出来上がっていることを前提に説明いたします。
ワンダースワンアダプターがまだ出来上がっていない場合は、
「1.ワンダースワン吸い出し機 製作方法」を先に完成させて下さい。

用意するもの

・壊してもいいワンダースワンカートリッジ(カラー・モノクロ・両対応 どれでも良い)
・ヘックスローブドライバー[ドライバー先端:ws-c22.jpg](なければ小さいマイナスドライバー)
・ニッパー、カッター、ヤスリ
・ハンダ、ハンダゴテ(30W程度のもの)
・配線 [細いもの 太さ0.5mm〜0.8mm] UL3517 AWG32(外形0.54mm)等 15cm×48本=約8m
・3Pスライドスイッチ2個(ON−OFFができるスイッチ)

1.カートリッジ裏のネジをヘックスローブドライバーで2本外します。(赤丸

ws-c01.jpg

2.画像の赤線をカッターでパターンカットして、青枠のROM類や電池をニッパーで剥ぎ取ります。
 カッターの取扱いに注意して下さい。

ws-c02.jpg

3.上ブタの前の部分をニッパで切り取ります(赤線部分)。切り取った後、ヤスリで綺麗にします。

ws-c03.jpg  ws-c04.jpg

4.上ブタの後ろの部分をニッパで切り取ります(赤線部分)。切り取った後、ヤスリで綺麗にします。

ws-c05.jpg  ws-c06.jpg

5.下ブタの後ろの部分をニッパで切り取ります(赤線部分)。切り取った後、ヤスリで綺麗にします。

ws-c07.jpg  ws-c08.jpg

6.上ブタ裏の十字(青枠)に出っ張った部分をヤスリやニッパーで削り取ります。

ws-c09.jpg  ws-c10.jpg

7.あらかじめ端子上部(赤い部分)にハンダを盛っておき、全ての端子に配線をハンダ付けします。
 
配線の長さは15cmぐらいが良いと思います。
 
注意:あまりハンダが広がらないようにして下さい。本体にカートリッジが刺さらなくなります。
 もし、ハンダが広がってしまった場合は、ハンダ吸い取り線などを使用してハンダを吸い取って下さい。

ws-c11-1.jpg ws-c11-2.jpg

8.全ての端子に配線したら拡張カートリッジの本体差込側は完成です。

ws-c12-1.jpg ws-c12-2.jpg

9.次は同じピン番号どおし、アダプター端子にも配線します。ピン番号は、「5.参考資料 コネクターピン番号」をご覧下さい。
 そして、ワンダースワンアダプターに図のとおりスイッチを2個増設します。

ws-c13-1.jpgws-c14.jpg

拡張
カートリッジ

配線

アダプター

配線

カメレオン
USB側

 01

←−−−→  01 ←−−−→  CN1-01
 02 ←−−−→  02 ←−−−→  CN1-29
 03 ←−−−→  03 ←−−−→  CN1-24
 04 ←−−−→  04 ←−−−→  CN1-25
 05 ←−−−→  05 ←−−−→  CN1-23
 06 ←−−−→  06 ←−−−→  CN1-22
 07 ←−−−→  07 ←−−−→  CN1-27
 08 ←−−−→  08 ←−−−→  CN1-28
 09 ←−−−→  09 ←−−−→  CN1-26
 10 ←−−−→  10 ←−−−→  CN1-21
 11 ←−−−→  11 ←−−−→  CN1-20
 12 ←−−−→  12 ←−−−→  CN1-19
 13 ←−−−→  13 ←−−−→  CN1-18
 14 ←−−−→  14 ←−−−→  CN3-16
 15 ←−−−→  15 ←−−−→  CN3-15
 16 ←−−−→  16 ←−−−→  CN1-14
 17 ←−−−→  17 ←−−−→  CN1-13
 18 ←−−−→  18 ←−−−→  CN1-12
 19 ←−−−→  19 ←−−−→  CN1-11
 20 ←−−−→  20 ←−−−→  CN1-10
 21 ←−−−→  21 ←−−−→  CN1-09
 22 ←−−−→  22 ←−−−→  CN1-08
 23 ←−−−→  23 ←−−−→  CN1-07
 24 ←−−−→  24 ←スイッチ1→  CN1-06
 25 ←−−−→  25
 26 ←−−−→  26 ←−−−→  CN1-30
 27 ←−−−→  27 ←−−−→  CN1-15
 28 ←−−−→  28 ←−−−→  CN1-16
 29 ←−−−→  29 ←−−−→  CN1-17
 30 ←−−−→  30 ←−−−→  CN3-04
 31 ←−−−→  31 ←−−−→  CN3-03
 32 ←−−−→  32 ←−−−→  CN3-02
 33 ←−−−→  33 ←−−−→  CN3-01
 34 ←−−−→  34 ←−−−→  CN3-09
 35 ←−−−→  35 ←−−−→  CN3-10
 36 ←−−−→  36 ←−−−→  CN3-11
 37 ←−−−→  37 ←−−−→  CN3-12
 38 ←−−−→  38 ←−−−→  CN3-13
 39 ←−−−→  39 ←−−−→  CN3-14
 40 ←−−−→  40 ←−−−→  CN3-05
 41 ←−−−→  41 ←−−−→  CN3-06
 42 ←−−−→  42 ←スイッチ2→  CN1-34
 44 ←−−−→  44 ←−−−→
 43 ←−−−→  43 ←−−−→  CN1-33
 45 ←−−−→  45 ←−−−→  CN3-07
 46 ←−−−→  46  接続なし  接続なし
 47 ←−−−→  47  接続なし  接続なし
 48 ←−−−→  48 ←−−−→  CN1-02

赤文字:増設するもの
 

10.完成したら、次の動作確認をします。

注意:まだ吸い出し作業ではないので、ワンダースワンアダプターをカメレオンUSBにセットしません。

T カラー用拡張カートリッジを本体にセットします。
  注意:奥まで刺さないように注意して下さい。
U ワンダースワンアダプターに動作するカートリッジをセットします。
  注意:本体が「ワンダースワン」の場合は、モノクロカートリッジをセットして下さい。
V 増設したスイッチ1と2をOFFにします。
W 本体のPOWERをONにして、ゲーム画面が表示されたら拡張カートリッジの配線は成功で完成です。
  注意:ゲーム画面が表示しない場合は、配線のミス等が原因です。下記の「ゲーム画面が表示しない場合」を参考に確認して下さい。
X 本体のPOWERをOFFにして、拡張カートリッジを抜きます。
Y 増設したスイッチ1と2をONにします。
Z 吸い出し手順は、
「3.ワンダースワン吸い出し手順」をご覧下さい。
 

ゲーム画面が表示しない場合

・本体の電池を確認して下さい。
・増設したスイッチ1と2がOFFになっているか確認して下さい。
・何回かカートリッジの抜き差しを行って下さい。
カラー用拡張カートリッジとワンダースワンカートリッジの端子を綿棒等で綺麗に拭いて下さい。
・配線が綺麗にハンダ付けされているか確認して下さい。
・配線がショートしていないか確認して下さい。
同じピン番号どおし配線されているか確認して下さい。
 

製作例

ws-c23.jpg

 

3.ワンダースワン吸い出し手順

前準備

1.パソファミ最新バージョンをダウンロードして、インストールして下さい。

2.ワンダースワンアダプターに吸い出すカートリッジをセットします。

3.ワンダースワンアダプターにカメレオンUSBをセットします。

4.カメレオンUSBをパソコンのUSB端子に接続します。

5.パソファミを起動します。

6.ツールバーの「吸出」ボタンをクリックします。

7.ゲーム機を「ワンダースワン」にします。

 

吸い出し

 注意:本体の電池は新しいものを使って下さい。電池が消耗していると旨く吸い出しが出来ないことがあります。

1.パソファミの「自動吸出し開始」をクリックします。

2.メッセージボックスのメッセージにしたがってください。

3.もし、下記のエラーメッセージが表示されたら、必ず「キャンセル」して、1からやり直して下さい。

 ws-s01.jpg

4.あとは、メッセージの指示に従って下さい。

 ws-s03.jpg

5.吸い出しが終了したら参照で保存するフォルダと名前を入力して「WSファイル保存」をクリックします。

6.続けて違うカートリッジの吸い出しを行う場合は、「カセット入替」をクリックして下さい。
 ※メッセージボックスのメッセージにしたがってください。そして1から行ってください。

 

吸い出しが出来ない場合

何度試しても「カセットが正常に読み取れないか、サポート・・・・・・」と表示されたら、下記を参考に対処して下さい。

カートリッジの端子を綿棒等で綺麗に拭いて下さい。
・本体の電池を確認して下さい。
・何回かカートリッジの抜き差しを行って下さい。
・配線が取れていないか確認して下さい。
・コンピュータを再起動して試して下さい。

 

4.ワンダースワン吸い出し状況

 

モノクロカートリッジ

カラー・両対応カートリッジ

タイトル

容量

ROM吸出

タイトル

容量

ROM吸出

海釣りに行こう!

4MB

どこでもハムスター3 おでかけサフラン

16MB

GUNPEY

8MB

犬夜叉 〜かごめの戦国日記〜

16MB

ワンダースタジアム

8MB

SDガンダム英雄伝 武者伝説

32MB

新日本プロレスリング闘魂烈伝

8MB

バトルスピリット デジモンフロンティア

32MB

電車でGO!2

32MB

ファイナルファンタジーII

32MB

beatmania for WonderSwan

128MB

 

5.参考資料 コネクターピン番号

1.ワンダースワンコネクター

ws-a-1.jpg

      ws-c21.jpg

2.ワンダースワンカートリッジ

ws-c20.jpg

3.カメレオンUSB

ws-a-2.jpg

TOP